しろきこども園
*0歳児のウッドデッキでは・・。

・0歳児の保育室の前にはウッドデッキがあります。お兄ちゃん達と一緒に探索活動を楽しんだり、おやつを食べたりして、春の風や日ざしの心地よさを感じています。・・。
*もう一つのウッドデッキにも楽しいことがいっぱい!

・保育者手づくりのウッドデッキで、いつでもあそぶことができます。新しく入った友だちも、安心して大好きなお姉さんたちと関われる環境があります。
*太陽広場では・・。

・裏庭(太陽広場)では、自然物を使ったあそびが繰り広げられています。土・砂・石・草花を使いながら、思い思いの場所であそびが展開していきます。
*太陽広場の花壇では・・。

・太陽広場では、季節によって色とりどりの花が咲き、子どもたちは好きな時間に摘んでいます。保育室に飾ったり、大切な人にプレゼントしたりしています。
*保育室では・・。

・各クラスには、「花の水切り」のコーナーが設置されており、子どもたちは゛花がいきいきと咲き続けるように・・。”と、水の中で茎を切り、花瓶に生けています。
*お花ってかわいい!

・一輪の花を、いつまでも眺めている子どもたち。「どんなにおいがする?」「あめ!」こんな何気ない会話も聞かれます。
*“うさたん”(うさぎぐみの田んぼ)登場!

・自然豊かな勝山・・。今の時期は園の周りでも田植えが始まっています。「田んぼの土ってどろどろ~気持ちい~」「おいしいおにぎりつくりたいなあな〜」そんな言葉がとびかいながら、苗植えの経験をしています。
*ビュ〜!!風ってきもちいいなあ。

・かざぐるまを作って、目に見えない風を感じてみよう!と作り始めた子どもたち。どうするとうまくまわるのか考えたり試したりして、試行錯誤していました。
出来上がると、風の通る場所に飾ってみたり、ホールを走りながら確かめています。
*たけのこっておもしろい!

・4本のたけのこの皮をむいたら、なんと135枚!子どもたちはたけのこを半分に割って、においをかいだり断面の面白さに気づいたり・・。季節を身近に感じながら、発見や不思議さに出会える環境がたくさんあります。
*さつまいもの苗植え(5歳児)

・今年も、地域の方の畑をお借りして、さつまいもの苗を植えました。どんなさつまいもがとれるのか、秋の収穫が楽しみです。
施設見学について…
随時、各こども園にて受付けております
一時預かりについて…
勝山市福祉児童課にお問い合わせください